会場:茨城県 MX408
参加エントリー台数:119台
毎年、恒例となりました一将祭!
全日本モトクロスIA1クラスで最後までチャンピオン争いを繰り広げた増田一将選手と一緒に楽しんでしまおうというイベントです。
最終戦の興奮冷めやらぬなか一将フリークが大勢集まりました!
一将選手は、全日本の死闘から解き放たれて終始リラックスムード♪
朝のあいさつでは、ECO活動の一環としてCO2削減のため、もみの木を来場者の方全員に配られました。
全日本モトクロスで一将選手のマシンから一年間に排出されるCO2を全て浄化出来る量のもみの木が用意されました。
環境への意識を高めて一人一人ができることからECO活動をしていきましょう。
去年から行われている勝抜きチャンピオン決定戦は、今年も大変な盛り上がりを見せました。
KID'S50とMX65の子供の部はHONDAさんが用意してくれたCRF70で1対1のトーナメントで勝ち上がっていき最後に一将選手と対決!
フルサイズ・85/150クラスのライダーは自分のマシンで5台1組で勝ち抜いた選手が一将選手と対決コースは本コースをショートカットして行われました。
子供の部では終始クレバーな走りをし勝ち上がってきた瓜生大喜君が一将選手への挑戦権を勝ち取りました!
スタートと同時に先行する瓜生大喜君ですが、一将選手もぴったりとマーク、スピードの乗るホームストレートでは体重の軽い瓜生大喜が有利!
最終コーナー勝負をかけた一将選手でしたが一歩及ばず、見事!大喜の勝利!!これには会場も大盛り上がり♪
続いての大人の部では、自分のマシンで5台での勝ち抜き戦とあって危険な香り!みんなの目が・・・
抜きどころの少なくなったショートコースでは最終コーナーが勝負所!さ〜トニーがイン側から突っ込んでくる!!てんとぉ〜〜!!
そんな感じで勝ち上がってきたのは関東選でも活躍中の樋田隆太!
一将選手との対決はたしてどうなるのか!
一将選手はCRF150Rで樋田選手はYZ250Fでスタート!!
さぁ〜、まずは樋田の先行だ!追う一将どこでしかける!?逃げる樋田残すは最終コーナーのみ!!
このままいけば樋田の勝利!てんとぉ〜〜〜
おもしろかったです♪
もうひとつの目玉企画!レジェンドクラス!!
こちらのクラスは40歳以下の現役・元IAライダーによるレース、アラフォー世代にはたまりません!
しかも、2ストマシン&当時のウエアで雰囲気たっぷり!目頭熱くなります!
増田一将選手もCR125で参加!!
チャンピオン川島雄一郎CR125&GWウエア最高!
マクグラスを破った男!中山裕STIFFIEパンツでナックナックありがとう!
ほんと、最高に幸せな時間でした!
この他にも2010年モデルCRF250Rの試乗会あり、大抽選会ありと、まつりと呼ぶにふさわしい内容でした。
最後に、増田一将選手心から感謝いたします。
ありがとうございました。
|