
講師 増田一将から参加されたライダーの皆さんへ
2025 第1回カズマサ塾へのご参加ありがとうございました。
当日は気温も高くなってしまいましたが、自身の参加クラス外での座学の参加や講習時間外でも積極的に質問にきてくださる方が多く、皆さんのやる気の高さを感じました。
今回はコーナー編でしたが、コーナーへの進入からマシンを倒しこむ動作や感覚なども含めてレッスンさせていただきました。
こちらの講習内容は、どこのコースを走る時にでも応用できますので、どんどん試してみてください!
初級クラス
【講習内容】
・グリップの握り方
・スタンディングからのマシンを倒し方
・シッティングからのマシンを倒し方
※スラロームをしながら、倒し方の体感と感覚を養いました。


中級・上級クラス
【講習内容】
・スタンディングからのマシンを倒し方
・シッティングからのマシンを倒し方
※スラロームをしながら、倒し方の体感と感覚を養いました。
・コーナー中からのアクセル操作
・走行ラインの最適化と組み立て方で走りの質が変化!!


皆さん覚えていますか?
いずれも感覚的な部分ですので、慣れるまでは少し違和感があるかもしれませんが、意識して走るうちに身体に染み付き、無意識にできるようになるはずです。
ぜひ意識して走ってみてください。
ただし、一番大切なのは『走行を楽しむこと』
走行の度に意識していては楽しさも半減してしまいますので、意識せず気持ちよく走る時間と意識して練習する時間のメリハリをつけることをお薦めいたします!
最後に
今回は走行前に座学も取り入れた為に走行時間が少し減ってしまいましたが、体の動作など細かく説明できたりと良い点もあったかと思います。
座学やアドバイス時に言葉足りず至らないところもあったかと思いますが、9月に開催予定の第2回ではその辺りを改善していきますので、ぜひとも皆様のご参加お待ちしております。
増田 一将