レース・イベント
RACE & EVENT レース・イベント
2025.11.08 MX408イベント

第19回 一将祭 2025 開催決定!! 事前エントリー受付中

第19回 一将祭 2025 開催決定!! 事前エントリー受付中

第19回 一将祭 開催決定!!

■開催日:12月7日(日)

■会場:MX408

■エントリー料金/開催クラスは、こちらからご確認頂けます。

■事前エントリー期間: 11/30(日)午前中まで※各クラス 定員25名となりますのえ、定員に達し次第 終了 となります。

■当日エントリー: 有り/エントリー料金プラス¥2,000 ※定員に達したクラスは、当日エントリーは不可となります。

■エントリー方法

WEBエントリー:こちらからエントリー頂けます。

直営店: こちらからダウンロード頂き、ご記入したものをお持ちいただければスムーズです。

FAXから:こちらからダウンロード頂き、ご記入したものをFAXお願いいたします。

 

今年最後のビッグイベントになりますので、最高に楽しい1日にしたいと考えております‼

観戦のみも、もちろんOKです!!

一将祭でしか見れない、レジェンドライダーの数々!!

現役を引退された往年のライダー&現役ライダー達に声をかけ、一将祭でしか見られないレースを開催。

また、第19回はレジェンド&PROクラスとLGD+48クラスの2クラス開催。

レジェンド&PROクラスとは?

現役ライダーとレジェンドライダー48歳以下が参加!

現役ライダーに近いスピードを持ったレジェンドライダーとのバトルが予想されます。

LGD+48クラスとは?

レジェンドライダー48歳以上のクラスで、現役ライダーは参加不可。

現在も各地のローカルレースに参戦しているレジェンドライダーが、現役時の負けづ嫌い差を発揮する、実はレース前のパドックから勝負は始まっています。

1990年後半~2000年前半のモトクロス会場のような、甲高いサウンドが響き渡ります。

現在、レースでは使用率が低い2サイクルのバイクを使用し、レジェンドライダーが最新式4サイクルマシンで参加といった暗黙のルールではあるものの、ほとんどのレジェンドライダーが2サイクルマシンを操り、また、現役ライダーは4サイクルマシンへメーカーがシフトしたタイミングで活躍しており、2サイクルマシンを操る(レース)する姿は貴重で、会場にはこのレースを見るだけに来ました。と言った方も多くおり、一将祭のメインイベントとなっております。

MX408、2025 年最後のイベントを締めくくるのは、やっぱり一将祭!!

バイク走行の楽しさを、競争、抽選会などでライダーから来場者全ての皆様まで距離感をなくして交流を深め、2輪を通じて、さまざまな人間がそれぞれの観点で楽しみを共感し、盛り上がり 結果 業界の発展につながる Action を起こす。

子供から大人までの計12クラスを予定し、各クラスに、私 増田も同排気量のマシンを使い参加し、親近感を楽しんでいただきたいと考えております。バイクを使ってモトクロスのトップライダー、ちびっ子のライダー、ホビーで楽しむライダーと様々なバイク乗りが集まり、バイクを通じて楽しみ、共感できる空間を提供いたします。

是非、皆さんのご参加をお待ちしております。

当日の出店ブースの情報

全日本モトクロス選手権でもお馴染みの飲食ブース 美蔵さん出店 決定!!

美蔵オーナー宇都宮さんは、自身もライダーであり全日本モトクロス選手権2スト125ccクラスでも優勝経験あり、オンオフとわずモーターサイクルを楽しんでいらっしゃいます。

当日のメニューなど分かり次第、掲載いたします。

是非、皆さんお昼は美蔵さんをご利用の程お願いいたします!!

お店はどこにあるの?

住所 東京都文京区小石川1丁目9−5 目の前は「東京ドームシティ」
TEL 03-3815-3694
営業時間 11:30~14:00 17:00~23:00
定休日 不定休